からい

からい
I
からい【柄井】
姓氏の一。
II
からい【渦雷】
発達した低気圧や台風の中心付近の, 強い上昇気流によって生ずる雷。 うず雷。 低気圧雷。
III
からい【空井】
水のかれた井戸。 からいど。
IV
からい【辛い・鹹い】
(1)舌が刺激を受けるような味だ。 胡椒(コシヨウ)・山葵(ワサビ)・芥子(カラシ)などの舌がひりひりするような感じの形容。
(2)塩のきいた味だ。 塩からい。 しょっぱい。 《鹹》
甘い
「今日の味噌汁はちょっと~・い」
(3)(処置や評価が)情け容赦がない。 苦痛を感じるほど厳しい。
甘い
「採点が~・い」「~・い評価」
(4)心や体が痛むような状態だ。 苦しい。 堪え難い。 残酷だ。

「骨を曝(サラ)し屍を焚きて, 其の~・きを謂(オモ)はず/日本書紀(欽明訓)」「あまたの人のそねみを負ひ, 身のため, ~・き目を見る折々も多く侍れど/源氏(明石)」

(5)差し迫った状態にある。 危ない。

「~・き命いきて北陸道にさまよひ/平家 11」

(6)いやだ。 気に染まない。

「~・しや。 眉はしも, かは虫だちためり/堤中納言(虫めづる)」

﹛派生﹜~さ(名)~み(名)

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно решить контрольную?

Look at other dictionaries:

  • Radikal 160 — 辛 159◄ 160 ►161 Pinyin: xīn (= bitter) Zhuyin: ㄒ一ㄣ Hiragana: からい karai …   Deutsch Wikipedia

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”